現在、転職情報サイトに登録してるのは、マイナビ転職のみ。
これまでwebプロフィールには大した情報を登録していなかったので、
最近はスカウトメールの数が減少傾向だった。数日前に、現職の内容を
もう少し詳しく記載し更新したところ、一日当たり2~3件の
スカウトメールが来るようになった。
中には面白そうな会社もありそれらはストックしているのだが、
スカウトメールの半分は、転職ではなく「起業してみませんか?」」
といった類いのもの。
・大手コンビニ店長
・学習塾の経営
・英会話教室の経営
「あなたの長年の社会経験を起業という別の道で
活かしてみませんか?」
「今がチャンスです。ぜひ一度説明会に!」
などの内容で、具体的な期日、場所が記載されている。
私は、この手の起業話にまんまと引っ掛かり、ものの見事に失敗した人を
何人か知っている。自己破産した人もいる。
コンビニ業界は、店舗乱立や人手不足で生き残るのが厳しいし、生き地獄。
塾にしたって、生徒数減少で大手の代ゼミだって衰退し淘汰された。
今まで、これらの業界に接点が無く、経営に類した仕事経験の無い人が、
勤まるような生半可なものではない。
起業の誘いメールなんぞ、人を地獄へ陥れる超特急券なの
だから、それらを受信拒否出来るような設定を加えるべきだろう。