精神的な病み度が徐々に上昇しているのを感じる。
今の会社に残るの去るのも、どちらもいばらの道になる。
■会社に残った場合
ただでさえ殺伐とした職場がさらに、リストラによる業務負担増で
組織が機能不全になる。現に、より負担のかかるチームの責任者へ
割り当てられることが確実視されている。
新しい仕事一本で勝負させてくれて、かつ人員を付けてくれれば、
それなりに暴れて見せるのだが、過去に担当した製品の派生開発
までも兼務しているし、顧客からのクレームがあれば、全工数を
クレーム処理に費やすことになる。何かもが消化出来ず、完全に
心身が詰んでしまう。異動を願い出たとしても、簡単には受け入れ
られない。
■会社を去った場合
今すぐ生活に困窮することにはならないが、
自分のセミリタイア計画は、収入がある程度ある前提のものなので、
なかなか収入を得られるようにならないと、精神的なダメージが
出てくる。最近、より詳細な生活必要額を見積もってみたのだが、
ある程度の収入(手取り15万)くらいないと、厳しいかな?
と思い始めている。アルバイトで手取り15万は相当厳しい。
雇用も不安定だし。
そうなると社員/準社員待遇レベルの職場を探すかもしれない。
ミドル層の再就職活動は、100社応募して、面接までたどり着けるのは
2~3社という記事をよく目にするように、相当厳しいだろう。
正に前門の虎後門の狼という感じ
今日、羽生結弦選手が金メダル、宇野昌磨選手が銀メダルを獲得し、
日本中が歓喜感動に沸いているというのに。。。
自分の有り様は何なんだw?