某セミナーに参加してきた。
なかなか良いセミナーでした。
・採用側は、履歴書でマイナス点を洗い出し、職務経歴書でプラス点を
洗い出すという。書類全体から、人柄と応募の熱意を感じ取り、面接で
その事前のイメージを直接確認する。
・志望動機について「御社の企業方針に共感」とか
「従業員の生き生きとした雰囲気」などという、ヨイショ文言は、
反って逆効果。何がやりたくて応募したのかを明確に伝えないとだめ。
・履歴書は、手書きかPCか?については、
指定されていなければ、どちらでもよいが、PCがおススメ。
理由は、単純で手書きの方が、労力がかかるから。再就職や転職の場合、
少し言葉が荒いけど、片っ端から多くの企業に応募する必要があるため。
効率の良い方を選ぶべき。
ただし、氏名とフリガナくらいは手書きで書くと良い。
・職歴は、昇格は記載して良いが、降格は記載不要。
・退職理由は、会社都合なら「会社都合により退社」のみ書く。
自己都合ならば、「〇〇株式会社退社」だけでよい。
「一身上の都合により云々」は記載不要。