4月にまた組織の大幅変更があった。
組織変更して上手く行かないと、直ぐにまた組織変更に取り掛かる。
その際に、己の経営手腕に問題があることを棚に上げて、
従業員が悪いというニュアンスで説明する。
決して、彼らは自身の無能さを認めようとせず、責任もとらない。
今回に関しては、従業員のリストラまで行った。
従業員は組織変更は迷惑でしかない。現場は大混乱だし、また直ぐに
組織変更するのだからと、仕事のやる気も上がらない。
毎回失敗しても同じことを繰り返す。犬や猫よりも学習能力が無い経営陣だ。
結局、奴らはそんなことでしか存在感を示せないのだろう。
来週、経営陣が中期の経営計画を発表する。全従業員参加必須で、大きな
会場で2時間も説明する。毎回、無味乾燥でピントがずれているスライドを
読むだけで、ビジョンが全く見えてこない内容だ。
当然のごとく参加しない。馬鹿に付ける薬はない。