今週の残業時間
月2h
火3h
水0h
木4h
金4h
計13時間
その大半は、自分の担当ではない、製品の市場不具合対応。
製品の仕様すら分からない、初めて目にする製品のバグの尻拭いをさせられた。
金曜の夜遅い時間から、顧客との緊急電話会議に出ることになり、
その資料も作らされる羽目になった。資料を作成しつつ、プログラムソース
の検証も同時並行で行うことになった。
主力関係者は、何故か突然「今日都合がつかなくなったので定時で帰る」
とケツまくって逃げるものが続出。プロ意識のかけらもない。
何人か会議に出てくれた人たちも、
技術屋とは程遠い部署ばかりなので、全く頼りにならなかった。
どうしてこの部門は、いつもこうなのだろうか?
前に所属していた部署はこんなことは無かった。
念のため言っておくけど、当方、不眠やストレスからくる慢性疲労で
薬を飲むことでかろうじて会社に来ている病人なのだか。。。
今回の会議に出席してしまった事により、社内・社外に限らず、
完全に責任者扱いにされそうだ。
バグの原因は分かったが、まだ完全に火消し出来たわけでは無いが、
昨日の帰宅前のメールで「あとはそちらさんでよろしくね」とだけ
打ってきた。これ以上は関わりたくないし、関わる必要はない。
そんなこんなで、
やはり今回も結論は「早く引退するしかない」ということになった。