あるメガバンク口座の残高が2500万円近くある。
もしもこの銀行が経営破綻でもしたら、最悪1000万までしか保護されない
というリスクがあるので、他の口座にシフトし始めた。
(でもメガバンクが潰れることになったら、他の金融機関も総崩れ必至
だろうけど)
手始めに、昨日50万円を別のメガバンクへ移してきた。
これから年末に向け週一度のペースで50万円ずつシフトする。
ただ問題なのはどこの口座も1000万近く残高があるので、リスクは
残存するということだ。
どうするかといろいろ思案するのは面倒だから、個人向け国債に
ドカッと放り込んでおこうかと。。。
でも国債購入を窓口に申し込みに行くと、必ず別の商品を紹介されるん
だよね。国債は100万円に対して、銀行の手数料収入は5000円程度が
一回だけ。一方、投資信託なら手数料の他、毎月の運用手数料も入る
から、銀行としてはいかさまファンドを売りつけたくてしかたない。
周囲で投資信託で儲かっている人には出くわさないし、
購入者の半分以上が損しているというデータもあるくらいだから、
あんなものに手を出すのは愚策でしかない。