家のdynabookが先週windows updateが正常に完了しない。
何度試しても、インストールエラーになる。
今までもエラーになることはあったけど、再試行すれば
OKになったのに、今回はしぶとい。
・ハードディスクのチェックは異常なし
・dosコマンドで sfc /scannowを実行しても異常なし
・システムの復元をしても、上手く復元できない
・ウィルススキャンを実施しても異常なし
トラブルシューティングを行うと、
「Windows Update コンポーネントを修復する必要があります」と表示
が出る。ネットで調べると、これはPCをクリーンインストールするのが
手っ取り早いという記事がある。要は出荷状態に戻すということだが、
今更、そんなことをする気にもならない。
何をきっかけにこうなったのか?と考えても、特に思い当たることは
ない。確か、このupdateの前日に、dynabookからBIOSの
update通知があったが、失敗したら嫌なので、updateしなかった。
買ってから、一度もBIOSのversion upは実施していない。
これを実施してみる手もあるのだが、下手すると一切起動しなくなる
危険があるので、怖くて出来ない。
買い替えか?でも買ってから2年半だし、
最低5年くらい使う予定だったから、予定外の出費は痛い。
日頃、10円単位で節約している人間にとって、砂場で
折角苦労して作った山を一気に意地の悪いガキ大将に崩される感じ。
買い替えを視野に入れながら、もう少し、トラブルと苦闘してみる。