業績の底が見えずリストラばかり行う会社なので、
当然ながら職場の雰囲気は悪い。
なので、メンタル不調による休職者が後を絶たない。
自分の所属部署は100人ほどなのだが、そのうち5人が休職中である。
会社全体の求職者数がだいたい1000人中10人程度なので、
うちの部署だけで半数を占めている。
あの人しばらく見かけないな?と思い、周りに聞いてみると
休職中ということがとても多い。
何とか復職した人もいるけど、かろうじて出社しているという感じで、
見ているこちらまで、不調になりそうだ。
社員を使い捨ての道具としか思っていないから、会社は金を掛けてまで、
策を講じるつもりはない。
派遣社員を雇えばいいやくらいにしか思っていない。
ただ、派遣社員にも、不調による欠勤続きの人が何人かいる。
このような状況を目の前で見ている若手社員達は、
次から次へと転職している。
毎月月末になると、「退職のご挨拶メール」が飛んでくる。
今月は、早期退職者も一斉に去るので、
なおさらメールが賑やかになるだろう。
もうこの負の連鎖どうにもならんよ