年末、2割減のリストラを実施した一方で、
倒産へ向けて視界良しの会社に見切りをつけて去っていく人も続出している。
先月は5人退職。一緒に仕事したメンバーもいる。
自分は、次回の希望退職のときに辞めると全員に宣言してるけど、
それがいつになるのかまだ確かな情報が無い。
少なくとも年度内は無さそうでがっかりしている。
(6月説が一部、ささやかれている。)
今は仕事の熱意は皆無で、
なるべく仕事を振られないように上手く逃げる
方法を考えている。
なぜそうしているかと言えば、今の職場が嫌なの以外にも理由がある。
自分が仕事をたくさん受け持っても、もう退職が近い。
となると自分が辞める際に、苦労するのは残された者たちになる。
であれば、少しでも、今まで自分に何でもかんでも
振られていた仕事を残留者に覚えてもらった方が良いという
判断の上の態度だ。
明日は、月曜日、ほとんどの社員は休みを入れて4連休にするようだが、
自分は出社、残業して稼ぎに上乗せしてくる。
(まあ、興味深いバグの解析に時間を費やすだろう)