昨日の夜から、自律神経が乱れてる感じがしてソワソワしていた。
案の定、寝つきが悪く、朝も早期覚醒してしまった。
食事も、唾液があまり出ないので、思うように食べられず。
たまらず整腸薬を飲んで少し横になった。
9時の業務開始時間に合わせて、PCを立ち上げ、メールを確認すると、
変な依頼が来ていた。全く知見が無い分野のやっつけ仕事を丸投げされた。
在宅勤務中の今は、メールで文句を言うと、しこりが残りそうなので、
耐えることにした。
更に、症状悪化した状態で昼休み時間になった。
ぐったりして、食事どころではない。
作った昼食を半分以上残してしまった。
午後、丸投げされた仕事の完了予定計画日を報告する必要が
あったので、資料を確認しての作業見積もり。
メール返信の際は、前提条件を明確に宣言して、範囲を絞った作業
だけ行うという旨の回答をした。
門外漢な自分に丸投げしてくるような人間には、こんな感じて
対処するしかなかった。
管理者として仕事を依頼するならば、
それをやることでどんな未来に進めるのかどんな希望につながる
のかを示すべきなのだが、この人には、そのような才は無い。
意味を見出して誠意をもって説明し、相手に希望を生れさせることが
出来ないうちは、モチベーションなどという言葉は、単なる呪文。
さて夕方から、グループ内のweb会議。
これには、先ほどの丸投げ人間は出てこないし、
いつもアットホームな雰囲気で進む会議なので、
ようやくここで、気が落ち着いてきた。
夕食は、昼よりも食欲があった。
でも明日、丸投げ人間からメール返信があるだろうから、
気分は優れそうにない。