月曜日、出社しようかどうか考えた末、在宅勤務を選んだ。
在宅勤務の作業場所は、こたつのテーブルがメインなのだが、
それだと気が滅入ってくるし、足腰がだるくなってくる。
気分転換に、木々が見える窓際の棚にPCを置いて、
バランスボールに跨りながら業務することがある。
外には、ビワの木が1本あり、橙色をしたビワの実が沢山実っている。
ちょうど食べごろだろう。
当然、いろんな鳥が食べにやってくる。
今日は、数十羽のムクドリが何度も何度も食べに来ていたが、
カラスがやってくると一斉に逃げ飛び去ってしまう。
しばらくカラスの独壇場になるが、やがてカラスも飽きてどっかに飛び去る。
そうすると、そのうち、ムクドリたちが戻ってくる。
さらにスズメもやってきた。
でもスズメが調子に乗って、領域を拡張していくと、ムクドリが
脅して追い払う。それにめげずスズメが実をつつく。
仕事中だったが、しばらく見入ってしまった。
このビワの木は、自分が小学生のころ、近所からもらったビワを食べた後、
その種を蒔いたものが大きくなったものだ。
何十年も前のことだが、当時のことは憶えている。
今は、実がなっても、自分は食べることはなくなった。
なので、鳥たちの格好の食事処になっている。