出社する予定だったが、やっぱりこころが強く拒否して、ダメだった。
在宅勤務に切り替えた。
夏休みが終わり、これから毎朝、パソコンを起動し恐る恐るメールを
チェックすることになると思うと、デパスを飲みたくなる。
ニュースで1QのGDPが、リーマンショックのときよりも落ち込んで、
戦後最大の悪化だとか。そうなるわな。
リーマンショックのときは、うちのような製造業が特に打撃を受けたけど、
当時、会社は300人ほどリストラした記憶がある。
さらに従業員の給与カットもあった。賞与も大幅減。
年収が、前年と比べて100万以上落ちた。
今回は、まだまだ終わりが見えてこないので、長期化するだろう。
会社側は残業管理を厳しくして、人件費を少しでも抑えるようにしている。
ただ、その効果はどれほどあるのか分からない。
リーマン以上に厳しいという声が、社内でも聞こえる。
当然、リストラも視野に入っているはずだが、
本日時点で希望退職の募集無しだ。