今週も、激烈な一週間だった。
未読メールは200件を超えてしまった。
読む気になれないし、読んでも話についていけないだろう。
一刻も早く、この会社との関係を断ち切ることが最優先事項なので、
それ以外の事へ思考力が機能しない状態になっている。
それでも構わずに、次々メールボックスに未読メールが溜まる。
そんな状況に耐えられず、更なる焦りと恐怖心が増長し、それは絶望感に変化する。
いつものように、
「辞めたい」「消えたい」「去りたい」の3たいを手帳に書き留める。
来週もスクランブル対応は続く年内は全滅だろう。
そして、職探しの朗報は無い。
応募するたびに適性検査の受検と個人情報の取り扱い誓約書の作成を求められる。
厄介なのは適性検査だ。
今の心身不安定な状態で適性検査を受けても、どうしても否定的な回答
になってしまう。
例えば、「絶望を感じることがある」という質問に対して、
・いつもそうだ
・たまにそうだ
・どちらでもない
・ほとんどない
・全くない
のどれかを選ぶとき、健常な状態ならば、自分は「どちらでもない」か
「ほとんどない」を選ぶだろうけど、今は「いつもそうだ」を選んでしまう。
採用側からすればマイナス材料として捉えるだろうな。
そして、お祈りが来るという流れが出来上がっている。
確かな希望を見い出せない。
険しい山を登って、その先に希望があるなら頑張れる。
不安を感じながら暗闇を前に進んで、その先に弱くても光が見えるのなら頑張れる。
でも現実は、厳しく、抜け出す方法が無い。
やっぱり、倒れたままでいるのが、自分は一番得意だし、それがお似合いだと思う。
明日は、PayPayモールで買い物をしよう。
ワンデーコンタクトレンズを3か月分買う予定。1500円OFFのクーポンを
使うと、いつものショップで買うよりも安いし、PayPayボーナスが25%付く
らしい。
そういえば、うちの会社でも、新型コロナ感染者が出た。
しかも、自分の席のすぐそばの人。
これだけ、連日過去最高の感染者数を更新しているのだから、仕方ないか。