内定が出て、ようやく今の職場を去ることが出来るかと前向きな気持ちに
なるかと思ったのだが甘かった。反って気分が不安定になっている感じ。
その採用条件が、大きく希望に反するので、とても受諾することは出来ない。
書類応募~一次面接、二次面接と一貫して、これだけは絶対に
譲れないという条件を伝えてきた。
それを踏まえて考慮された上での内定かと思っていたのに、
何にも伝わっていなかったのか。
こちらの意向は全く聞く耳を持たない会社なのか。
内定出せば、嬉しくてしっぽを振り振りしながら、飛んでくるとでも
考えているのか。
どれにしても、仮にここに入社しても、最初から疑いの目で見てしまう。
結局長続きせず、職歴に傷が付いただけに終わってしまう可能性が大きい。
条件面談の前に、エージェントに内定辞退を申し出た方が良いのかな。
提示された給料から200万円下げてもいいから、希望を飲んでくれないか
だろうか?
今の職場に残留するのは地獄だし、出社拒否が続いているから現実的ではない。
近く、賞与面談があるけど、そこでもう一度、ダメでもともとで異動希望を
出してみるか。
前回とは面談相手が異なるので、言い出す意味はあるかもしれない。
Die to survival
そんな状態