ぽんかんとしての今回の転職の目的は、
・今のような精神的負荷が高いポジションでは無いところ
・通勤可能な場所
というのがスローガンだ。
これらが実現するなら現在の年収から200~300万円減って受け入れる。
しかしながら、最初に内定が出た会社は、
開発責任者のポジションで、かつ通勤するのが難しい就業先になるという。
全く相容れない状況だ。
その会社の書き込みを見ると、
社内資格を取るために、休日も勉強が必要(もちろん無給)で、
資格を取らないと賞与が激減し、等級も下がるらしい。
これも、自分の希望としている「馬なり」で行きたいということに大きく反する。
平日も業務終了後、深夜時間帯に自社会議が頻繁にあり、
それらは業務時間に含まれずサビ残になるという。
開発責任者だと、残業を申請できない雰囲気もあるようだ。
家に仕事も持ち帰るのは茶飯事だとか。
さらに、就業先への勤務が難しい場合や違う業務を希望した場合、
退職を迫ってくるらしい。
これだけブラック気質満載の会社に飛び込むというのは考えられない。
今、無一文で、すぐ働かないと人生投了するというならば、
飛び込むしかないけども。。。
自分は心身犠牲にしながら貯金○千万円近貯めた身だからな。
(末広がりの数字が入る)
なお年収の金額提示に全く不満はない。経験や期待が評価された
ものなのかもしれない。
評価の指針がはっきりしており、今後、数百万単位でUPするレールがあるとの
ことだが、どこまでが真実か不明だ。
繰り返すが、自分にとっては年収は重要ではない。
あくまでも、仕事一辺倒からのシフトチェンジが職探しの狙い。
では反対に、今の会社に残るのか?というのも現実的ではない。
こちらはこちらで現実の地獄で、フォロー体制脆弱の中、
炎上案件に追われ、日々睡眠導入剤と胃腸薬でかろうじて
精神をつないでいる。
作業量も多いのだが、精神的な追い込みの方が体に堪えている。
今月末の退職者情報が入ってきたが、数年前に一緒に仕事をした人当たり
の良かったメンバー数名が去るようだ。そりゃそうなるよ。