カーディーラから、ハガキが届いた。
「まもなくあんしん10検です。」
今回は、法定点検の半年後の点検案内だ。
大体30分くらいで終了する内容で、点検内容は以下のようになっている。
1、ブレーキ・・・ペダルの踏みしろ、パーキングブレーキの引きしろ
2、オイル液類・・・エンジンオイル、エンジン冷却水
3、室内・・・シートベルト損傷、ウォーニングランプ
4、バッテリー・・・液量、比重
5、ワイパー・・・拭き取り状態
6、ベルト類・・・ファンベルト、パワステベルト
7、灯火装置・・・ヘッドランプ、方向指示器
8、タイヤ・・・溝、亀裂、損傷
9、エンジン・・・かかり具合、異音
10、下回り・・・オイル漏れ、損傷
以上10項目を検査するので、「10検」という名前になっている。
基本料金は、エンジンオイル交換込みで車検時に支払い済でだが、
法定点検をスキップしたので、消耗パーツなど、交換を促されるかもしれない。
でも、どうせ半年後に車検があるので、車検まで何とかこのままでいきたいな
という想いがある。
電話して今度の土曜日に予約をとれた。
歯科通院も近く始まるし、何かと金がかかる。
金が無い身には、厳しいものがある。