月曜日から、先週出火した炎上案件の続きに追われた。
顧客から送られてきた不具合?通信ログの解析結果を送付したが、
よくわからんということで会議を要求された。
面倒くさいなと思いながらも、会議に応じて、現在の設計内容を
説明することになったのだが、実は過去に6回も既に説明している内容だ。
今回で7回目。。。機能仕様を全く理解していないということが、
またまたまたまたまたまたまた、不本意ながら確かめる結果となった。
そして、今回の現象をどのように処置するかについては、
まだ決着に至っていない。
他社の機器の挙動が明らかに変だという事は、理解してくれたようだが、
多分、毎度のごとく、我々の製品側で何とかお助け処理を検討してくれという話に
なると思う。
しかも、上手く丸め込まれて無償で対応することになるだろう。。。
こんなビジネスモデルだから、毎年負債額が増えていく一方。
組織変更とリストラを繰り返すことで、従業員全体に会社への帰属意識が
希薄化している中で、このような金にならないマイナスなやっつけ仕事が
やってくる。
そりゃやる気だって削がれるに決まってる。
量的、質的ストレスを受けて首や肩が凝り始まると緊張型頭痛になる。
そこから睡眠障害、食欲不振という流れをここ3年半くらい繰り返してる。
ただただ使い捨ての労働力として生きてるだけでは?と感じる日々。
顧客への説明疲れで、残業は1時間でやめておいた。
しかしながら、PCをシャットダウンする寸前に、別なモデルの市場不良の
一報メール。自分の担当外のモデルだが、多分自分が最前線に立たされる
だろう。もう無理、無理だ。
唯一の希望、本日抽選のロト6の外れを確認して、
更になで肩をガックリさせたところ。