日曜日の求人広告は3枚だった。
自分でも、何とか入っていけそう職を挙げてみる。
■倉庫内作業(梱包、品出し):
時給950円、1日3時間以上週3日以上働ける方、交通費支給。
写真に女性が働いている様子があるから、力仕事はあまりないと思われる。
■食品の入出荷、機材整理
時給950円、1日4時間以上、週2日以上働ける方、交通費支給、社員食堂有
学生、主婦(夫)幅広い年齢層活躍中、身体への負担少ない作業と記載。
長期歓迎もありがたいかも。
■ピッキング、入出荷
時給930円、時間曜日応相談、交通費支給、社員登用制度有り
働いている様子の写真は、女性が多いので、力仕事は無さそう。
■倉庫内作業
時給1000円、1日4時間以上週3日以上働ける方、交通費支給、未経験者歓迎
学生から高齢の方まで幅広く活躍中
■商品仕分け
時給960円、1日4時間以上、週2日以上働ける方、交通費支給、社員食堂有り
主婦(夫)、フリーター歓迎の某大手ファーストフードの工場勤務
ライン作業だと忙しいかもしれない。
■ピッキング、検品
時給1050円、1日7時間、週3~5日働ける方、交通費支給、社員食堂有り
扶養控除内相談とあるので女性比率多そう
■内職(金属部品の検査、組み立て)
ご自身で運搬できる方、出来高制、ガソリン代一部補助
今とは違うことで責任が多くない仕事がいい。
単調な作業ながらも自分がやり遂げたという実感が湧くようなことがいい。
今のシステムエンジニアという仕事は、成果が見えにくい。
要は、プロジェクトに少しでも関係することは、全て一括で窓口になる。
窓口になるだけならまだいいが、誰も協力者がいないから、ワンオペに
なることがばかり。
テクニカルな仕事はあるけど、泥臭い仕事や政治が絡むの方が比重が多いし、
負担がかかる。何でも担当窓口にされるのは、もうごめんだ。
睡眠が上手くとれなかった。何度も目が覚めた。胃が重くて食欲無し。
落ち着きなく貧乏ゆすりが止まらない。
会社のPC立ち上げるのが怖い。
ピュアにこの会社を辞めたい。