会社設備手配の事で、いろんな人に聞いて回ったけど、
誰も詳しい人がいない。
皆、異口同音に「○○さんなら分かるかもしれない」と言ってくる。
実は、うすうす自分も、そうだろうなと思っていた。
しかし、○○さんと話すのは大の苦手。
いいや既に苦手を通り越して怖くて怖くて近寄れない。
因みに、○○さんは自分よりも一回りも年下の契約社員。
2週間前に一度、○○さんへメールで質問したのだが無応答。
(自分のような空気みたいな人間の)メールなど忘れているのか?
アドレス振り分けで、ゴミ箱フォルダーへ直行なのか?
過去話したことは何度かある。
いつも最初は、優しめの口調で話しかけてくるのだが、
突然、ドスの効いた声に変調する。
それが怖い。
何かまずいことを言ったのかどうかも見当がつかない。
あと、早口でまくし立てて来るので、こちらが話を咀嚼する間を与えない。
聞き返すと、さらに早口で返してくるので始末が悪い。
こんなことを何度か経験するうちに、極力避けて遠ざけて距離を保ってきた。
でも今回ばかりは、避けて通れそうにない。
ただでさえ、仕事のストレスで気持ちが落ち着かず、
今も貧乏ゆすりが止まらないのに、ちょっとした設備の話をすることですら、
大きな障壁になっている。
今晩、抗不安剤を飲んで、明日の朝も飲まないと、前に進めないかもしれない。