朝から振り返ると。。。
起きてうつ気味、新聞やテレビに興味が一切向かわずだった。
食欲が無いのは当たり前で、不安と恐怖の気持ちが高まる。
その主なものは、近く新しい開発環境をセットアップする必要があるのだが、
上手くインストールできるかどうかの不安だ。
セットアップ途中で予期せぬエラーや警告が出たときやオプション選択する画面
が出たときに、どのように対処すればよいのかが分からない。
誰かに聞くにしても、リモートワークなので、極度な引っ込み思案な身には
極めて高い障壁になる。
どうしたらいいのか悩みに悩んで気をおかしくする。
誰か一緒にやってくれる人はいないだろうか?
システムエンジニアのくせに、パソコンITに弱いという欠陥人。
食後、整腸薬飲んで、歯みがきしてリモートワークに入る前に、
カラマーゾフの兄弟・中巻を読み進めようとしたのだが、
読んでいる間にも、先の悩み事が頭から離れずに
本の内容が全然頭に入らなかったので、本を閉じた。
9:00業務開始時間になっても、ソワソワ落ち着かず。
空回りしたまま昼食時間になったが、まだ胃腸に力が無い感じで、
作ったきつねうどんを半分残した。
午後になると、豪雨になり雷が遠くで鳴り始めた。
雷恐怖症にはつらい時間帯を続いた。
残業せずに上がりたかったけど、終了間際にちょっと呼び出された。
結果として、大きな事案にならないから良かったけど。。。
明日はどんな波乱が待っているのか。
昔から週末に向かうとトラブルが勃発するのが、ものづくりエンジニアの性
だから不安がよぎる。