日曜の朝、仕事の悪い夢で朝5時に目が覚めてしまった。
もう一度眠ろうと試みたけど、今の夢を振り返っているうちに、
次々と仕事に関する不安が押し寄せて来た。
もう眠るのは諦めた。
次にとった行動は、なんと会社のPCを立ち上げ。
少しでも安心材料を得たいという一心だった。
実物を動かしてみるしかなかった。
そして、開発環境を動かし、動作確認、通信ログ解析、仕様書の精読、
過去の顧客との仕様合意メールを読み返しなどを行い、間違いなくここまでは
正しく開発出来ていたという確認を何度も何度もロボットのように行った。
日曜の朝に、外野からみれば異常行動かもしれないが、自分にはこうする他
無かった。
動作検証で確信が得られたものでも、もし接続機器の仕様が知らぬ間に変更されて
いたら、通信タイミングが変わってしまい動作しないかも?とか
仕様合意したはずなのに、顧客が仕様合意メールを受信していなかったら?
とか、他者から見れば考え過ぎと言われるかもしれないことをあれこれ思い巡らす。
でも極度の不安症、強迫観念だから、どうしても抑えることが出来ない。
こんな性格で、本当に損な人生を歩んでいる。
結局、7時にPCを立ち上げて、11時くらいまで作業をした。
でも休日出勤には出来ない。何も命じられたわけでもないから。
単なる自己のパニック行動なのだから業務とは認められない。
明日は、在宅勤務ではなく出社して別のシステム立ち上げが始まる。
これがまた、プレッシャーになる。