今朝も安定して早期覚醒した。
目を開けて、しばらく口を半開きにして、伸びていたが
これから先の事をいろいろとを想像したら不安が増大して、涙が出てきた。
抗不安薬はここ1週間ほど飲まずに過ごしてはいるものの、
まだまだ気持ちに安定感が来ない。
このご時世なのだから、安心・安全など来るわけがないか。。。
こんな虚弱な自分と反面、
ツイッターやブログ、動画などを閲覧すれば、
そこには、こんな情勢なのに、前向きにエネルギッシュに活動出来ている
人がたくさん。
簡単な言葉だけど、凄いなと思う。
一体どこから、そんな行動力が湧いて出てくるのか不思議で仕方ない。
夜は、肩凝りが酷くて緊張型頭痛に悩まされている。
太もも裏のチクチクした痛みと手指のズキンズキンした痛みもある。
本題に移るが、不安感を増させたひとつは、協力会社の作業内容を自分が
評価することになったことだ。本来なら、もっと役職上位者が行うべき内容
なのに、強引に押しきられて自分が行うことになった。
断れない、嫌と言えない、性格貧乏が今回も出てしまった。