自治体のHPを見る限り、
あと数日で自分宛てに新型コロナウイルスワクチンの3回目接種券が届くと思う。
早ければ明日にでも到着しそうだ。
2回目を接種したのが、昨年の9月下旬の事だったから、現在半年経過している。
入荷状況は、モデルナ6:ファイザー4くらいの比率になっている。
自分は過去2回ともファイザーを接種した。
今回もファイザーにするか、それとも抗体量が増えるとされる交互接種にして
モデルナを選択するか、まだ決定できていない。
打ち慣れている?ファイザーを選んだ方が安心な感じはする。
一方、早く打ちたいならば、モデルナの方が予約は空いていそうだ。
どちらを打っても副反応は避けて通れないが、
モデルナはよりキツイという噂を耳にする。
周囲には、3回同じものを打った人もいれば、交互接種した人もいる。
交互接種した人の選んだ理由は、抗体量の増加に期待を挙げる人が多い。
自分も抗体量の増加は魅力に映るのだが、
日ごろから何か変化にすることに対して、極度の不安を感じる臆病者なので、
なかなか決めかねている。