職場・生活の不安や恐怖とで睡眠障害が酷くなるばかり
連動して、食欲不振、神経性胃炎、下痢、
更に連動して、肩凝り首凝りになり緊張型頭痛へとつながる
ダメ押しで、連日の猛暑と熱帯夜が虚弱体質にモロにダメージ
昨日は、口を半開きにしたまま、横になっていただけで一日終わった
今日は、買い物に出かけ、2Lの麦茶が99円で安売りしていたので、3本と
冷え冷えのスポーツドリンクを1本購入。
帰り道、公園の木陰で、口を半開きしてトンボが飛んでいるのをしばらく眺めていた。
昼、食欲が無い中で、それでも食べられそうなものは何かないか?と
これならば、行けそうだ。
それでも完食には苦戦した。
今日は、特に緊張型頭痛が酷く出ている。
台風近づきの気圧の変更も影響しているのかもしれない。
朝昼と、太田漢方胃腸薬を飲んだけど、
夜はアリナミンかな。
こいつには、自律神経の乱れを整える成分が入っている。
このところ、似たような投稿ばかりしている。
仕事への不安が最も大きい。
これが無くなくなるだけで、随分と違ってくる。
実業務だけに集中できる環境であれば、まだよい。
だが、政治的な話の中心に放り込まれると、もうこの世の終わりを感じてしまう。
人との交渉が大の苦手だし、いいように丸め込まれてしまい、自分の
負担が質も量も増すばかり。
何で、マネージメントや顧客からのいじめられ役をやらなければならないのか。
適性が無い人間を無理やり割り当てて、人を壊していく。
社内研修なんかでも、みんながリーダーシップを発揮し、組織を牽引していく
ことが求められるみたいな内容ばかりで嫌になる。